7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2009-12-14 12月14日-03号

もう一点,地方議会はいわゆる二元代表制で,執行部議会とは機関対立型だと言われております。しかし,現実予算編成権執行権,調査や情報の収集能力など,両者の力関係は,私の見たところ99.9に対して0.1程度で,執行部の力が圧倒的であります。 そこで,今の地方議会システムを国会のように議院内閣制にしてはどうかという意見もございます。

高知市議会 1999-07-01 07月01日-07号

議会執行機関とは機関対立型をとる民主的な地方制度趣旨から,お互い緊張感を持って市政に臨むことが必要であるわけでありまして,こうした視点から市政の企画,執行に関しまして,市民の声を代表されて違った角度から御意見,御批判等を賜りますことは大変重要なことであり,互いに議論を重ねる中で一致点を見出し,車の両輪としての信頼,協力関係を築くことによって,市政運営に当たることが市民の負託にこたえることにつながるのではないかというふうに

高知市議会 1998-12-18 12月18日-06号

行政実例(昭和28年1月21日 自行行発16)では,「附属機関構成員議会を加えることは違法ではないが適当ではない」との見解も示されており,我々は,議会改革の重要なシステムとして,機関対立型の民主的な地方制度基本的理念を確認し,議会審議権市政執行権の分野並びに使命を明確にするとともに,お互いにその立場を守り尊重することを目的とし,原則として法令に定めるものを除き,今期議員任期の満了をもって,

高知市議会 1996-12-12 12月12日-02号

国の議院内閣制と異なり,地方自治体の二元代表制は,首長議会が対等の住民代表機関として,ともに住民意見を代表する役割とそれを政策化する役割を与えられ,共存する機関対立主義の立場をとっていますが,現実には膨大な補助機関と,予算編成権を持つ首長に対して,議会政策形成機能が十分でなく,単なる監視役にとどまり,首長優位の現象は否めず,首長提案自動承認機関の酷評すらあります。 

  • 1